今回は、地震 備え 食料 について書かせていただきます。
2011年の東日本大震災から7年以上経過し福島の復興もままならない中、
日本全国で地震が発生している。
もはや地震大国日本において20XX年がヤバい!とか201○年が地震予言で一番確率が高い!とかそんなことを行っている場合ではなさそうである。
北は北海道、宮城県仙台市を始め、
首都直下型地震が懸念される東京、東海大地震、奄美大島と日本列島全てが危険地域と言っても過言ではない。
では、
僕たち一般市民が自分たちの命を守るために出来ること。
それは、、、
地震/震災が発生した時への備えとしての必要最低限の【食料】を準備しておくことと、
防災グッズを手配しておくことである。
ということで今回は、
いつ地震が発生しても被災した時に食事に困らない備えとして、
準備しておくべき食材をシェアします。
一人でも多くの人の命を守るために、
どんどんシェアしてくださいねー!!!
震災時に非常に重要になる食材の中で、
実際に地震が発生し体育館などで避難生活を強いられていた人たちの意見も含め、
ランキング形式でおすすめの食材をシェアします。
上位になればなるほど、
必須と思っていただければと思います!
7位:缶詰
地震の備えとして意外と人気なのが、この【缶詰】!
重量感があるので、
大量に持ち運ぶとなるとデメリットなのですが、
豊富な味を手軽に楽しめるという意味では貴重な食材です。
- 保存方法:常温保存
- 賞味期限:3年後
お惣菜の缶詰ですと、
色々な味があるのでおすすめですよー!
6位:保存用ビスコ
ビスコと言えば子供の大人気お菓子の一つですが、
なんと省スペースかつ密封性抜群の保存用ビスコが存在するのです。
子供からお年寄りまで食べることができますので、
子供がいるご家族の方の防災グッズの中には必須のアイテムです。
- 保存方法:常温保存
- 賞味期限:5年
一つ一つが小分けになっているので、
被災地で配布する場合にも便利です!
5位:井村屋 えいようかん
コンパクトになった井村屋のえいようかん。
大手企業の防災グッズにも採用されているスグレモノですが、
手軽に栄養補給ができ、200キロカロリー/本と非常食におすすめです。
- 保存方法:常温保存
- 賞味期限:5年後
5年間という長期保存が効きますので今すぐ常備しておきましょう!
4位:そのまま食べられる肉そぼろうどん
大地震など発生して被災している場合って、
正直火をおこすことすら難しいですよね?
なので、
防災グッズの中にレトルトの味噌汁セットや、
カップラーメンを持ち込んでいる人もいるようですが
いざという時に使えるかわかりません。。。
なので、
お湯も水も不要なそのまま食べられる『肉そぼろうどん』は超おすすめ!
どんな被災地であっても食べられます!
非常・備蓄用 肉そぼろうどん
- 保存方法:常温保存
- 賞味期限:3年後
お箸、めんつゆ、具材つき!
3位:温めずにおいしいカレー
カレーの常識で言えば、
温めて暖かいご飯の上に野菜とお肉たっぷりのルーをかけて食べる!
これが常識でしたが、
なんと非常食を意識し、温めずとも美味しく食べられるカレーが登場しました!
多種多様なカレールーを発売しているハウス食品からの発売で、
その名も『温めずにおいしいカレー』となっています。
被災地では温めるツールもないかもしれないですし、
冷たくても美味しく食べられるカレーであれば持っていて損はなさそうですねー!
温めずにおいしいカレー まろやか野菜カレー / レトルト カレー
- 保存方法:常温保存
- 賞味期限:5年後
なめらかかつ野菜の香り豊かなカレーに仕上がっているとか!
2位:アルファ米
大地震の警戒を強める自治体や大手企業がこぞって買っているというこの『アルファ米』
人気の理由は、
省スペース&軽量にも関わらずエネルギー源となる主食の米であり、
様々な味を楽しめること。
チキンライスから赤飯、おかゆと飽きのこないセットに工夫されています。
食べられる状態に戻すためには水分が必要なわけですが、
お湯だけでなくお水でも戻すことが出来る点もおすすめの理由です!
非常食の定番アルファ米12種類をセットにしましたアウトドア(ハイキング・トレッキング・登山...
- 保存方法:常温保存
- 賞味期限:5年後
アルファ米の中でも人気なのが、この『尾西のアルファ米』なのです!
1位:非常用保存水
やっぱり1位はお水ですね!
何か特別な商品を期待していた人はごめんなさい。。。
でもやっぱりお水は大事です。
震災で津波の被害などから免れて避難できたとしても、
水分が取れなければ3日も持たないですからね。。。
で、
非常用の保存水でワンポイントアドバイスとしては、
よく売られている2リットルタイプのお水はあまりおすすめしませんよー!ということ。
なんで?と思われるかもしれませんが、
実を言うと2Lタイプって持ち運び結構不便なんですよねー。
極端な話2キロの重り入れて避難しているのと同じですから。
なので、
大型ペットボトルタイプではなく、
500ミリリットルタイプの小ペットボトル保存水を買っておくことをおすすめします!
【ポイント10倍】★1箱から送料無料★官公庁や自治体、公共機関でもご利用いただいている、安心...
- 保存方法:常温保存
- 賞味期限:5年後
防災グッズを揃えるのであればお水は必須ですから、
家族がそれぞれ自分の分の保存水を確保できるよう準備しましょう。
最優先食材です。
ということで、
地震 備え 食料
について書かせていただきました!
スポンサードリンク
備えあれば憂いなしです!